参加演者
上妻宏光
 1973年茨城県出身。6歳より津軽三味線を始め、幼少の頃より数々の津軽三味線大会で優勝を重ね、純邦楽界で高い評価を受ける。ジャズやロック等ジャンルを超えたセッションで注目を集め、2001 年『AGATSUMA』にてメジャーデビュー。
 1st・6thアルバムは「日本ゴールドディスク大賞」を受賞。2009年、ピアニスト・プロデューサー塩谷哲とユニット“AGA-SHIO”を組みアルバムをリリースし、翌2010年には日本・ヨーロッパ各所・アフリカの9カ国にてツアーを行う。同年、津軽民謡を中心とした古典曲をスタジオにて録音した『十季』とベストアルバム『THE BEST OF HIROMITSU AGATSUMA -Freedom-』を同時リリースし、11月に渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて綾戸智恵・志村けん・藤原道山・夏川りみ・村治佳織をゲストに招き「10周年特別公演~伝統と革新~」を行う。
 2011年には、海外で評価の高い日本人アーティストを集結させたプロデュースイベント「日本流伝心祭?クサビ?」を立ち上げる。2012年には藤原道山(尺八)春風亭小朝(落語)との公演「和心伝心」を行う。
 2013年3月の内閣総理大臣主催の「TOKYO2020公式夕食会」、6月の「第5回アフリカ開発会議 公式首脳晩餐会」において、日本を代表して演奏を披露する。
 また日本全国の小学校において日本の伝統音楽の魅力を伝える授業を行っており、次世代への文化伝承にも力を注いでいる。

OFFICIAL WEB SITE

上妻宏光
ページの先頭へ
日野皓正
 1942年10月25日東京生まれ。9歳よりトランペットをはじめ、13歳の頃には米軍キャンプのダンスバンドで活動を始める。
 1967年の初リーダーアルバムをリリース以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、国内外のツアーやフェスティバルへの出演をはじめ、雑誌の表紙を飾るなどファッショナブルなミュージシャンとして多方面で活躍。1975年、NYへ渡り居をかまえ、数多くのミュージシャンと活動を共にする。その後もヒットアルバムを連発、CM出演など多数。1989年にはジャズの名門レーベル“ブルーノート”と日本人初の契約アーティストとなる。90年以降、「アジアを一つに」という自身の夢のもと、アジア各国での活動を増やしていく。2001年芸術選奨 「文部科学大臣賞」受賞。2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。現在、dj honda、次男 日野JINO賢二を迎えたユニット「日野皓正 h factor」にてライブを行う他、同ユニットにてニューアルバム『Unity ? h factor -』を2013年6月に発売。
 日本を代表する国際的アーティストとして国内外で精力的に公演を行う他、チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぎ、また個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。

OFFICIAL WEB SITE

日野皓正
ページの先頭へ
林 英哲
 11年間のグループ活動後、82年太鼓独奏者として活動を開始。84年初の和太鼓ソリストとしてカーネギー・ホールにデビュー、国際的に高い評価を得た。以後、ジャンルを超えた世界のアーティストやオーケストラと共演しながら、新しい太鼓の音楽を創造し続けている。2000年にドイツ・ワルトビューネでベルリン・フィルと共演、2万人を超える聴衆を圧倒させた07年ソロ活動25周年記念コンサートを全曲太鼓協奏曲で企画・構成初演、絶賛を博す。12年2月演奏活動40周年記念4日間連続公演は満員大絶賛を博し、アンコール公演「七つの輪具」は東京・サントリーホール他、地方でも開催する。今年も世田谷パブリックシアターで10月30日から4日間の連続公演を開催する。
 著書「林英哲 太鼓日月」講談社刊。97年芸術選奨文部大臣賞、01年日本芸術振興賞受賞。洗足学園音楽大学客員教授。

OFFICIAL WEB SITE

林 英哲
ページの先頭へ
小野リサ
 ブラジル・サンパウロ生まれ。?10歳までの幼少時代をブラジルで過ごし、15歳からギターを弾きながら歌い始める。??ナチュラルな歌声、リズミカルなギター、チャーミングな笑顔で瞬く間にボサノヴァを日本中に広める。
 1989年 1stシングル「YOU’RE SO UNIQUE/ユア・ソー・ユニーク」がマックスファクターのCMソングに起用されて、サッポロワインポレールのCMソング「星の散歩」を収録した、1stアルバム「CATUPIRY/カトピリ」(リオデジャネイロ録音)を発表。2ndアルバム「Nana/ナナン」(リオ・デ・ジャネイロ録音)が日本ゴールドディスク?ジャズ部門受賞。後、アントニオ・カルロス・ジョビンの息子と孫にあたるパウロ&ダニエル・ジョビンを迎え、ボサノヴァ誕生40周年に相応しい内容となった10thアルバム「BOSSA CARIOCA/ボッサ・カリオカ」(リオ・デ・ジャネイロ録音)発表。アルバム「DREAM」を皮切りに世界の旅を始める。
 三度目となる台湾公演を皮切りにシンガポール、韓国、香港、マカオ、タイ、インドネシアのアジア諸国、イタリア、フランスでのコンサートを行う。後に中国など20数か所に渡る「小野リサ・アジア・ツアー2011」で大成功をおさめる。
 2013年8月20日に、ブラジル連邦共和国政府より、日本とアジアにブラジル音楽を広めた功績を認められて「リオ・ブランコ国家勲章オフィシアル」を受賞される事になっている。

OFFICIAL WEB SITE

小野リサ
ページの先頭へ
中村獅童
 1972年9月14日生まれ。父は昭和の名女形と謳われた三世中村時蔵の三男で三喜雄。叔父に萬屋錦之介、中村嘉葎雄。1981年、8歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、二代目中村獅童を襲名。「獅童」の名前の由来は祖父三世時蔵の俳名による。「ピンポン」のオーディションにて映画初出演以降、「いま、会いにゆきます」「レッドクリフ」など多数の映画やドラマに出演。「硫黄島からの手紙」にてハリウッドにも進出。歌舞伎という枠を越え、映画、アニメ、ファッションなど活躍の場は多岐にわたる。

OFFICIAL WEB SITE

中村獅童
ページの先頭へ
田中傳次郎
 歌舞伎囃子方。1977(昭和52)年8月16日生まれ。父・能楽師葛野流大鼓方宗家預かり亀井忠雄、母・歌舞伎囃子方田中佐太郎、兄に能楽師葛野流大鼓方亀井広忠、歌舞伎囃子方田中流家元、田中傳左衛門をもつ。
 父に能楽大鼓、母に歌舞伎囃子、故八世観世銕之亟に謡と仕舞を師事。3歳のとき、「田村」の謡で初舞台を踏む。5歳で「羽衣」の大鼓。9歳で「岩舟」の初能。以降、囃子方だけではなく、子方などでも数々の舞台を勤める。12歳で長唄「鶴亀」の太鼓で初舞台。14歳で芝居の見習いとして黒御簾に入り、15歳で「京鹿子娘道成寺」の小鼓。94年11月に「七代目田中傳次郎」を襲名。95年には市川猿之助のスーパー歌舞伎「カグヤ」の作調。以降、市川猿之助歌舞伎やスーパー歌舞伎、復活歌舞伎狂言の作調、22歳で中村富十郎・中村雀右衛門の「二人椀久」の立鼓。現在、各劇場(歌舞伎座・国立劇場など)に毎月出演し、海外公演にも多数参加する一方で、舞台プロデュースにもその才能をみせる。
 「三響會」「一心会」「珠響」主宰。国立劇場養成研修所講師。

OFFICIAL WEB SITE

田中傳次郎
ページの先頭へ
上間綾乃
 2012年のデビュー以来、日本全国にその強靭な歌声と存在感で感動を巻き起こしている、沖縄出身の唄者=シンガー。小学2年から三線を習い始め、教師免許を取得するほどの腕前を持つ。想いを伝える「唄の力」をみなぎらせた圧倒的なステージで、東京、大阪をはじめとする全国各地でライヴ活動を展開する中、アルバム「唄者」でメジャーデビュー。全国ツアーも成功をおさめる中、13年6月にはシングル「ソランジュ」が発売。USENのJ-POPランキングで7週連続TOP10入りを果たすなど全国的な反響を獲得。FUJI ROCK FESTIVAL2013に初出場を果たし、大成功をおさめる。9月4日にはセカンド・アルバム「ニライカナイ」を発売。今後ますますの活躍が期待されている。

OFFICIAL WEB SITE

上間綾乃
ページの先頭へ
DAZZLE
 「すべてのカテゴリーに属し、属さない曖昧な眩さ」をスローガン に独創的作品を生み出し続けるダンスカンパニー。日本の伝統 的なモチーフ・精神性を取り入れた作品「花ト囮」で世界に 衝撃を与える。SAMJOKOアジア演劇祭(韓国)、シビウ国際 演劇祭(ルーマニア)招聘。2012には中東最大規模のファジル国際演劇祭(イラン)で二部門を受賞。

OFFICIAL WEB SITE

DAZZLE
ページの先頭へ